ブログ

人権・同和教育事前訪問

2023年7月13日 06時25分

7月11日(火)

人権の視点で授業が行われました。

道徳の授業では、みんなが気持ちよく楽しく過ごすために、相手のことを考えたり、自分も相手も大切にする気持ちが大切であることに気付きました。ハイリンタイムでは、友達の意見を聞いて、新たな視点や、別の立場から考えることができました。

学級活動では、お楽しみ会の計画を立てました。友達の意見のよさや違いを尊重しながら、意見をまとめていきました。1学期末のお楽しみ会が楽しみになってきました。

生活単元学習では、ゲーム屋さんを開くための準備をしました。友達と協力してカードを作ったり、作ったカードでルールを守りながらゲームをしました。

授業後には、人権・同和教育の視点に立った授業の指導・助言を指導主事さんからいただきました。人権意識を高め、人権尊重の精神を育てられるように授業改善に努めていきます。