R6拝志小学校日記

6年生を送る会

2025年3月6日 14時52分
今日は、6年生を送る会がありました。
2年生の出し物「6年間の思い出」を皮切りに、4年生からは熱いメッセージと、ハンドベルでの演奏がありました。
11年生からはダンスと写真立てのプレゼント、3年生からは寸劇としおりのプレゼントがありました。6年生も本当に楽しそう。満面の笑みでした。
そして・・・
2今年の先生との対決!は、「心は一つ みんなでジャンプ!」(長縄対決)でした。勝負は、2分間の2回戦!1回戦は、先生チームの勝利。2回戦は、疲れの見えた先生チームに代わって、急きょ5年生チームが登場!ですが、さすが6年生!急な変更にも落ち着いて、やるべきことをしっかりやった6年生!見事、6年生チームが勝ちました。全校を二分して、大盛り上がりでした。
3その後は、ビデオメッセージ。しっとりとした雰囲気の中、最後にステージに登場したのは、拝志小学校の先生たちでした。元担任の先生からは、涙がこぼれ落ちるようなすてきなメッセージがありました。

4

最後は、6年生からです。感謝の思いが込められた、クラスの特徴を生かした楽しい出し物でした。オール森下で臨んだ「Choo Choo TRAIN」も大成功!息の合ったプレーを見せてくれました。
5また、一つ6年生との思い出ができました。卒業まであと少し。拝志っ子は最後の最後まで楽しい思い出を刻んでいきます。