勉強を頑張っています
2025年9月4日 15時03分9月4日(木)
今日は久しぶりの雨でした。雲が多い分、少し涼しいですが、湿度の高い一日でした。拝志っ子は元気に学習に励んでいます。頑張っている子どもたちの姿を紹介します。
1年生は算数で20までの数を学習しています。今日は2ずつ、5ずつ増える数え方を学びました。子どもたちは5ずつ増える言い方がお気に入りのようです。
2年生は雨が降っていないときをねらって、学級園で虫取りをしました。「トンボがいたよ」「大きいバッタを捕まえたのに逃げちゃった」などと言いながら、夢中になって虫を捕まえていました。
3、4年生は体育の時間に「だるまさんがころんだ」で体ほぐしをしました。広い体育館ですると、面白さや楽しさも倍増です。その後は、マット運動をしました。新しい技はできるようになったかな?
5年生は人権ポスターに取り組みました。静かに黙々と集中して、細かいところまで描いていました。できあがりが楽しみです。
6年生は社会科で「貴族のくらし」について学習しました。資料を見ると、今のくらしとは違うところが多いですが、今に続くものもあります。これからも興味をもちながら資料を見て調べていきましょう。
2学期が始まってもうすぐ1週間、疲れも溜まってくるころです。ゆっくりと体を休めて、明日も元気に学校に来てくださいね。