福祉教育(出前講座 3年)
2025年5月8日 16時23分今日の5・6時間目に、3年生は「福祉」について勉強をしました。
講師として社会福祉協議会の方にお話をしていただきました。
ユニバーサルデザインについての勉強や車椅子体験など、たくさんのことを学びました。
途中、声を出さずにペアの児童に伝える体験では、身体を使って必死に伝えるなど、楽しみながら学習することができました。
今日学んだことから、身近な福祉について考えていけるといいですね!
東温市立拝志小学校
〒791‐0222 | |
愛媛県東温市下林甲1585 | |
TEL 089‐964-2015 | |
今日の5・6時間目に、3年生は「福祉」について勉強をしました。
講師として社会福祉協議会の方にお話をしていただきました。
ユニバーサルデザインについての勉強や車椅子体験など、たくさんのことを学びました。
途中、声を出さずにペアの児童に伝える体験では、身体を使って必死に伝えるなど、楽しみながら学習することができました。
今日学んだことから、身近な福祉について考えていけるといいですね!