教職員の心肺蘇生法講習
2025年5月15日 08時21分昨日の放課後、東温市消防署員等の方に来ていただき、教職員がAEDを使った心肺蘇生法の講習を受けました。
それぞれが、「第一発見者」「119番通報と一緒に救助してくれる方を見つけて連れてくる」「AEDを持って来る」役になり実践します。
その後、通報から8分間を6~7人で心肺蘇生をつなぐ訓練も行い、8分がこんなに長くて胸骨圧迫は体力がいるものだと改めて感じるとともに、連携の重要性を確認しました。
教職員は、もしもの状況を想定しながら、真剣に取り組みました。
今年も拝志っ子が元気で過ごし、訓練だけで終わってほしいと願います。