外国語、家庭科がんばっています!
2021年5月7日 11時54分5年生になって、今までの「外国語活動」から「外国語」という教科になり、内容もぐんと変わりました。
週2時間の授業になったり、学ぶ英単語の量や会話の長さが増えたり・・・。
ちょっと大変?いえいえ、子どもたちは、外国語の時間をとても楽しんで活動しています。
今は自己紹介の表現を学んでいます。
「Hello. My name is...」「What animal do you like?」などを使って、友達と楽しくコミュニケーションを図ります。伝えようとする気持ちが、自然とジェスチャーに表れます。
また、新しく始まった家庭科の授業では、裁縫道具を使って、玉結び、玉留め、なみ縫いの練習をしています。一人一台のタブレットを使って、手元で縫い方の動画を見ながら一生懸命練習しています。
上手にできるようになったら、ティッシュケースを作ります。どんなデザインにしようか、今からとても楽しみな様子の子どもたちです。