メダカの卵を観察中!
2021年6月14日 15時04分5年生は、メダカの卵の観察に取り組んでいます。下の写真は生まれて10日ほど経ったころの卵の様子を観察しているところです。顕微鏡や実体顕微鏡を使って前とどこが変わってきているのかをしっかり見ていました。
心臓が動く様子や、血液の流れも観察できます。卵の中でクルクルとよく動き、今にも生まれてきそうな勢いのものもありました。顕微鏡に付属のタブレットをみんなで見て、子メダカ誕生の瞬間に立ち会おうと食い入るように見ていました。
今日は、土、日の間に生まれていた子メダカもおり、そちらの方が気になっている様子でした。継続的に観察することで、メダカの成長の過程を捉えるとともに、新しい命が誕生する喜びも味わうことができたようです。