ヒカリコンペ

理科の授業風景&昼休みの様子

2021年9月30日 13時27分

 3年生は、「音の伝わりかた」の勉強をしています。今日は、糸電話を使って声を伝え合いました。2人から4人に人数を増やしたり、体育館に行って長い距離にしたりして、声が伝わるかを試しました。

 4年生は、「月と星」の勉強をしています。今日は、時間が経つにつれて月がどのように位置を変えるかを調べました。一人一台端末を活用し、時間を空けて写真を撮り比べることで、月がどのように移動しているかを明らかにできました。

 昼休みの運動場をのぞいてみると、楽しそうにドッジボールをしている声が聞こえてきました。

 一方で、運動場の東側では、陸上運動記録会に向けて選手が熱心に練習をしていました。

  練習日は残り4日となりました。一日一日を大切にし、しっかりと練習を積んで、自信をもってレースに臨んでほしいと思います。