通学路安全マップ作りのために
2021年10月4日 18時35分今年度、東温市より通学路安全対策推進モデル地域研究事業の指定を受け、通学路の安全マップ作りをすることになりました。
そのために、まず、どのようなことに気を付けて交通安全マップを作成したらいいかを考えました。講師には、東温市学校安全アドバイザーの髙橋治郎先生をお招きしました。通学路に潜む危険を避ける行動をするためには、地域をよく知ることや、自分たちにできることを考えることなどが大事と教わりました。
授業後には「危険は身近にあることが分かりました。」「交通事故だけじゃなくて、登校中に自然災害が起こったらどうしたらいいかを考えることも大切だと思いました。」という感想がありました。
今日学んだことを、来週の通学路安全点検で生かし、地域のために役立つ通学路安全マップを作成していきます。