拝志小オリジナル交通安全マッププロジェクト③
2021年10月14日 18時18分今日は地区ごとに分かれて、昨日調べた通学路の危険箇所をタブレットを使って発表したり、紙の地図にまとめたりしました。
子どもの目線で「これは危ないな」と思ったことをしっかりとまとめました。一方、「見守り隊の人がいつもいてくれて安心できる」「ガードレールがあって安全だ」というように、地域の安心ポイントもたくさん見付けて発表しました。
拝志地区の通学路は、「道路が狭くてトラックなどの車が多い、街灯が少ない」などの特徴がある、という意見がでました。今後、危険、安全箇所を地図にまとめ、交通安全の意識が高まるように、全校や地域に呼び掛けていきます。