ブログ

ニュースの掲示を始めました!(5年生)

2023年4月26日 16時48分

5年生教室にニュースを掲示するコーナーをつくりました。掲示するニュースは、「愛媛県のニュース」「全国のニュース」「世界のニュース」の3種類があります。これは、子どもたちが身近にあるニュースからさまざまな社会時事があることを知り、自分と社会との関わりを考えたり、社会への関心を高めたりすることをねらいとした取り組みです。まずは、担任が選んできたニュースを子どもたちに伝えていきたいと思っています。そして、子どもたちの様子を見ながら、子どもたち自身にもニュースを選んで掲示してもらえるようにしていきたいです。


担任も含めたクラス全員で一緒に取り組み、社会への関心をもち続けられるクラスを目指したいと思っています。そして、様々な立場の視点から知ることを大切にして、子どもたちの興味・関心をさらに高めていきたいと考えています。

1年生の掃除がスタートしました。

2023年4月26日 09時14分

4月26日(水)

今日から、1年生の掃除がスタートしました。

黒板には、「ぴかぴかにしよう」という先生からのメッセージが…。拝志小学校では、朝、掃除をしています。

1年生は、バケツのまわりで、ぞうきんの絞り方を習っていました。

「上手ですねぇ。」と声を掛けると

「幼稚園でもやってた!」と自慢気に教えてくれました。

隣の教室や図書館では2年生が隅々まできれいにしていました。

1年間で、こんなに成長していますね。頼もしいです。

上学年のクラスでも、反省会をしたり、丁寧に片づけをしたりなど、朝からすっきりとした気持ちになりました。

2階にあがったところの掲示板には、先日決まった児童会目標がありました。

毎日これを目にして、みんなで意識しています。

各クラスの後ろにも、それぞれ目標が掲げられていました。

一人一人の思いが詰まっていますね。

 天気は、雨模様ですが、拝志っ子は、今日も元気です。

外国語活動(3年生)と給食の様子(1年生)

2023年4月25日 18時24分

3年生は、初めての外国語活動に取り組んでいます。

今回は、世界の挨拶の言い方を知り、その挨拶を使って自分の名前を伝え合う授業でした。

「アンニョンハセヨ I'm ○○.」「ナマステ I'm ○○.」など、世界の挨拶が教室に響き渡る時間となりました。途中、校長先生も飛び入り参加。校長先生の前に、長い列ができていました。

 

続いて、1年生の様子です。給食が始まって数日、準備や片付けにも少しずつ慣れてきました。好き嫌いもほとんどなく、しかも時間内に食べ終わる日が多くなっています。

毎日、元気に過ごしています!

令和5年度最初の参観日

2023年4月22日 15時32分

新しい学年になって、初めての参観日。

子どもたちは、いつも以上に張り切っていました。

1年生は、学校で見付けたお気に入りの場所を、一人一人大きな声で発表しました。また、「いちねんせい」の「い」の練習もしていました。 お家の人が来るまで、玄関までお迎えに行く1年生もいましたね。

2年生は、算数「表とグラフ」の学習でした。自分と友達の誕生日を使って表とグラフを作り、よさについて話し合いました。お友達や先生のお誕生日がいつなのか、よく分かりましたね。手書きの先生たちの似顔絵もかわいかったよ。ありがとう。

 

3年生は、自分で書いた日記を基に、面白い表現を使ったり、文末表現をそろえたりするなど、内容を工夫し直して発表しました。 なわ跳びが上手になるために、毎日20分練習したいと発表したお友達もいましたね。

4年生は、有名な「松井さん」の登場する「白いぼうし」をグループで役割等を工夫して音読発表をしました。保護者もグループでの話合いに参加するなど、よりよく工夫していました。先日は夏みかんの甘酸っぱいニオイも経験しましたね。

 

 

5年生は、体積の学習でした。たて、横、高さを基に、直方体や立方体の体積を計算したり、1㎥の量感を調べたりするなど、楽しく算数の授業をしていました。

「わー。こんな大きさなのか!」

「みんな入るかなぁー。」

 6年生は、外国語です。基本的な英語表現を使って自己紹介をしたり、好きな物やことを尋ね合ったりするなどの言語活動をしました。

「アイ ライク ゴールド!」などと好きな色を答えていましたね。ユーモアたっぷりの授業で、笑顔がいっぱいでしたね。

 

 

つばさは、算数です。分度器を使って、角度を測ったり、角をかいたりするなど真剣な表情で学習に取り組んでいました。

「見て見て!」と言って、頑張っている様子を見せてくれました。

 

 

その後は、全校なかよし遊びです。運営委員会を中心にして、「進化じゃんけん」をしました。ハイリンも登場し、1年生も大喜び!

 ハイリンが1年生に優しくタッチしていましたね!

あり→あひる→さる→人→ハイリンと、じゃんけんに勝つたびに進化していきました。BGMもかけていたのですが、聴こえないぐらいの大盛り上がりでした。

いつもなかよし、拝志の仲間。すてきな仲間ですね。

今日は、PTA総会も行われました。今年度は、コロナ禍が明けるかもしれません。よりよい活動になるように、保護者の皆様、今年1年、よろしくお願いします。

 PTA総会のあとは、学校運営協議会も開かれました。

地域全体で、地域を愛し、地域を誇りに思う子どもたちを育てるために、たくさんのご意見をいただきました。

コミュニティスクールも5年目となります。

地域とともにある学校として、学校運営協議会を中心として、地域に愛され、信頼される学校づくりを推進いたします!

美しい歌声が響き渡る!!

2023年4月21日 17時35分

ある教室から、とても美しい歌声が響いてきました。

のぞいてみると・・・。

音楽室で5・6年生が一生懸命歌の練習に励んでいました。

専門的な指導に耳を傾ける子どもたち。

先生を見つめる眼差しから、その高い意欲がうかがえます!

「長い音符はきれいな声で、短い音符ははっきりと歌う」ことを意識しながら、美しい歌声を響かせる高学年の子どもたち。

これからも高学年の子どもたちは、授業に臨む態度や行動で、拝志小学校を引っ張っていきます!!