ブログ

愛媛新聞社 出前講座(5年)

2023年9月13日 11時31分
 5年生を対象に、愛媛新聞社の出前講座がありました。今日は、一人一人が新聞記者になって取材(インタビュー)をし、記事を書くことについて学びました。

11

 まず、生活支援員の先生からの自己紹介があり、その内容からそれないように、掘り下げるインタビューをすることを教わりました。また、インタビューをしているときのメモの取り方のこつも教えていただきました。

002

 子どもたちは、次々とインタビューをして、教わったことを生かしながらメモを取りました。
 この取材がどんな新聞記事に仕上がるのか、とっても楽しみです。

ジュースの日

2023年9月12日 09時47分
 9月は火・木曜日の週2回、業間にジュースがあります。昨年からみかんジュースだけでなく、野菜ジュースが登場するようになり、大好評!今日はその野菜ジュースでした。
 今朝は外そうじだった拝志っ子。それに昨日より暑いのでおいしさ倍増です。一気に飲み干している児童もいました。

FotoJet (1)

FotoJet (2)
 まだまだ昼間の暑さが続きそうですが、それでも水筒を忘れるお子さんがいます。また、4年生以上は放課後の陸上練習もあり、持ってきている水分量では足りないこともあります。朝、玄関を出る前に「水筒、持った?」の声掛けと、お茶の量が十分あるかの確認をお願いいたします。

クラブ活動!

2023年9月11日 16時49分
今日は、2学期最初のクラブ活動がありました。各クラブ、特徴を生かした活動が見られ、みんなの顔が輝いていました(笑)。

プログラミング

プログラミングクラブは、スクラッチを使ってゲームや物語をつくりました。音が出る機能にみんなびっくり!楽しくゲームつくりに取り組みました。

スポーツ

スポーツクラブは、バスケットボールをしました。W杯での「あかつきジャパン」の活躍を知っている人も多いでしょう。今ホットなスポーツですね。拝志ジャパン、頑張れ!

ハンドメイド

ハンドメイドクラブは、自分の思いを生かした作品をつくる日でした。粘土で入れ物をつくったり、イラストをかいたりと、一人一人が思い思いの作品をつくりました。
拝志っ子は、クラブ活動にも全力で取り組みます。

陸上練習2日目

2023年9月8日 17時46分
今日は、陸上練習が始まって2日目。前回に引き続き、各種目のお試し練習+記録測定の日。
陸練1
準備運動の後、全員で100m走の記録を測定しました。残念ながら、世界記録にはあとちょっと届きませんでした。

陸練2

その後、各種目に分かれて練習をしました。来週からは、いよいよ本格的な練習になります。水泳記録会に続いて、陸上運動記録会でも、大活躍間違いなし!
拝志っ子は、陸上も頑張ります!

放課後陸上練習スタート

2023年9月7日 16時29分

昨日から放課後陸上練習が始まりました。

準備も子どもたちで頑張ります。

IMG_6743

しっかりと話を聞いて、準備運動をし、60m走、100m走、60mハードル走、ソフトボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びの記録測定です。

IMG_6737

IMG_6736

速く走る、遠くに飛ばす、高く跳ぶことを意識して練習に励みましょう。少しでも記録が伸びるように、1回1回の練習を大切にして、支えてくださる保護者の方にも感謝の気持ちを伝えましょう。