ヒカリコンペ

1学期が終わりました

2021年7月20日 09時51分

今朝の登校の様子

今日も、見守り隊やPTAの方が子どもたちの登校の様子を見守ってくださいました。

いつもありがとうございます。

 

1学期終業式

1学期の反省を2年生と4年生が発表しました。

2年生

「1学期に算数と体育の水泳、係の仕事を頑張りました。夏休みは、お手伝いをしたいです。」

4年生

「1学期は、図書委員会の仕事と算数の小数の勉強を頑張りました。夏休みは、早起きをして算数の勉強や遊び、ソフトボールに取り組みたいです。」

校長先生のお話

「明日から42日間の長い夏休みが始まります。いろいろな経験や体験をしてください。一番大切なことは、健康でけが、事故のない夏休みを過ごすことです。9月1日に元気なみなさんと会えるのを楽しみにしています。」

 

学級活動

担任の先生から話をしてもらい通信簿をもらいました。その後、夏休みの過ごし方についての話を聞いたり、集団宿泊活動(5年生)のキャンプファイヤーの出し物の練習をしたりしていました。

 

よい夏休みをお過ごしください。

福祉・介護機器を製造している会社を見学しました(3年生)

2021年7月19日 09時10分

3年生の総合的な学習の時間では、「拝志っ子ふれあい隊~みんなとつながろう~」をテーマに福祉学習に取り組んでいます。

6月に、子どもたちは車椅子の利用者を介助する体験をしました。

7月には、高齢者向けの車椅子などを製造している方たちの思いや願いを知るために、東温市にある福祉・介護機器を製造している会社を見学させていただきました。

 

 

 

 

 

 

まず、会社の概要(福祉・介護機器の研究開発、設計、製造、販売を手がけている会社であること)や会社の歩み(家族思いの創業者が、家族が介護をする際に、みんなの負担を少しでも和らげるために作った製品がきっかけとなって、福祉・介護機器を継続して製造するようになったこと)などを話していただきました。

その後、部品を作ったり製品を組み立てたりしている工場の様子を見学させていただきました。

工場の見学が終わった後には、横乗り車椅子やフルリクライニング車椅子に乗ったり触れたりする体験をさせていただきました。横から乗り降りできるタイプの車椅子を初めて見た子どもたちは驚いていました。 

 

 

 

 

 

 

車椅子の製造に携わる方から、利用者が安心して使える、人に優しい製品を作っているという話を聞いた子どもたちは、自分も人に優しくしたいという思いが強くなったようです。

 これからも、みんなとよりよく関わるために自分たちができることについていろいろ学んでいきたいと思います。

 

  

 

 

 

 

ご多用の中、子どもたちのためにご対応いただいた「株式会社いうら」の皆様、誠にありがとうございました。

 

代表委員会

2021年7月16日 10時03分

昨日、代表委員会を行いました。

今回の議題は、2学期に行われる運動会のスローガンについてです。

各学年から出た6つの候補について、各学年の代表者を中心に意見を出し合いました。さすが、各学年の代表だけあって、1年生から6年生まで積極的に意見を発表していました。

出た意見をもとに最終的に2つの候補に絞りました。運営委員会と先生方で話し合って、最終決定していく予定です。
どんなスローガンになるか、お楽しみに!

5年生 集団宿泊活動の準備を頑張っています!

2021年7月15日 18時01分

  集団宿泊活動に向けて、レクリエーションの練習や係会での話し合い活動を頑張っている5年生です。

  特にキャンプファイヤーの出し物を友達と、あーでもない、こーでもない、とワイワイ相談しながら練習している様子を見ると、集団宿泊活動をとても楽しみにしている気持ちが伝わってきます。

  また、今日は1学期の外国語科の集大成として、今までに習った表現を全部使って自己紹介をしました。みんなの前でドキドキ!

  「I like・・・.」「I want to be a vet. Because...」

  緊張したけれど、全員堂々と英語を使って自己紹介ができました!

クラブ活動や2年生の学習

2021年7月14日 17時00分

プログラミングクラブです。今回はmBotを使って活動しました。プログラミングをして命令通りに車を動かしました。目的地にたどり着くために何回も命令を組み直し、試行錯誤しながら活動していました。

 

2年生一学期最初の生活科の授業は「をさがそう」でした。

2年生一学期最後の生活科の授業は「をさがそう」です。

春探しの時と同様に花があちこちに咲き乱れていましたが、花の種類は違います。

生き物も葉っぱにとまっているのはテントウムシからバッタに、

空を飛んでいるのは蝶からトンボに変わりました。

たくさんの夏を見付けました。

 

人権ポスターを描く!

2021年7月13日 17時19分

 

何やら6年生が集中して絵を描いています・・。

そうです!この日は図画工作科の授業で「人権ポスター」を描いているのです!

「このような社会になってほしい」「こういった問題をなくしていきたい」

と自分なりに決めたテーマの絵を集中して描いたり、彩色したりしています。

どんなポスターに仕上がるのか。今から完成が楽しみです!!

1年生の学習と昼休みの様子

2021年7月12日 21時39分

1年生は、おむすびころりんの音読の練習をしました。おじいさんやねずみの気持ちを考えて、上手に音読することができました。1年生の始めに比べると、文の量も多くなっていますが、すらすらと大きな声で音読ができてすばらしいです。

 

昼休みの様子です。いろいろな学年の人たちが一緒に仲よく遊んでいます。タイヤじゃんけんや、サッカーや遊具が大人気でした。暑さに負けず、元気に遊んでいました。

 

第2回PTA役員会がありました。

2021年7月11日 08時27分

 9日(金)19:00から、第2回PTA役員会を実施しました。第1回役員会が中止となっていたため、今回が実質はじめての役員会となりました。

 役員の方全員にご参加をいただき、本部、社会教育部、家庭教育部、広報部に分かれて事業計画等について熟議していただきました。

 今日の話合いで今年度のPTA活動の見通しがしっかりともてました。

 

 いよいよ令和3年度のPTA 活動本格始動です!

 会員の皆様、本年度のPTA活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

植物の水の通り道は?

2021年7月9日 13時35分

  6年生は、1学期最後の単元「植物の水と養分」の学習をしています。

 今日は、植物が根から吸い上げた水が、どこを通っているのかを調べました。ホウセンカに色水を吸わせて、茎や葉など、どこが染まっているかをよく観察しました。

 植物の水の通り道をはっきりとさせることができました。

2年生の活動の様子

2021年7月7日 16時17分

今日も2年生は元気いっぱいです。

夏野菜も苗の時と見た目が全く違います。スイカもまんまるです。

国語科「あったらいいな、こんなもの」の学習では、あったらいいなと思った道具を自分たちで考え、みんなの前で紹介しました。

速く走れる靴、魔法の手袋、撮った物が実際に出てくるカメラなどなどいろいろなものを考えました。

聞いている子たちは話し手の方をしっかり見て聞き、最後に質問や感想を伝えました。

また、今日はキーボードで自分の名前を打ち込む学習もしました。

ローマ字の学習は3年生ですが、キーボードの練習は少しずつ行っています。

試行錯誤しながら打ち込むことができました。

いろいろなことに挑戦できた1学期でした。

2学期もいろいろな活動が待ってます。楽しみです。