ブログ

エプロン完成、5年生。(家庭科)

2023年3月10日 10時36分

 5年生は、家庭科で2月からミシンの使い方を勉強しています。子どもたちは、2~3週間、ミシンで布を縫う練習をしたこともあり、ミシンの使い方に慣れたようで、エプロンの布をすいすいと縫うことができていました。

そして、エプロンを全員製作することができました!!

一生懸命布を縫う練習をしていますね。

両手をしっかりと添えて、丁寧に進んでいます。

さあ、みんなバッチリできました!!

記念撮影です。がんばったね!

 

卒業式の在校生「贈る言葉」

2023年3月9日 12時02分

 あと残すところ8日で卒業式です。今日は卒業式当日、在校生が卒業生に向けて行う呼び掛け「贈る言葉」の練習とビデオ撮影を行いました。

 どの学年もしっかり練習しており、心のこもった言葉となっていました。ビデオ撮影もやり直しはほとんどなく終えることができました。

 卒業式では、今日撮影したビデオを流します。6年生や保護者の皆さんに、きっと喜んでもらえるのではないでしょうか。

 

6年生を送る会

2023年3月8日 11時52分

 6年生を送る会がありました。コロナ禍になってから、全校児童が集まっての集会はできていませんでしたので、久しぶりの全校集会となりました。

 まずは、6年生の入場です。

 5年生が中心となり、集会を進行しました。

 始めに2年生と3年生の出し物がありました。2年生は思い出クイズを、3年生は6年生とのじゃんけん対決をしました。

 次に、1年生と4年生から、感謝の気持ちを込めてつくったすてきなプレゼントがわたされました。6年生のうれしそうな表情が印象的でした。

 続いては、6年生と先生の2番勝負がありました。一つ目は紙飛行機飛ばし対決、二つ目はボール運び競走でした。どちらも見事!6年生の大勝利でした。

 そして、最後に在校生と受け持ってもらった先生方から、心温まるメッセージが贈られました。

 最後に、6年生から在校生へお礼のメッセージがありました。

  

 これまで拝志小学校をリードしてくれた6年生。これまで本当にありがとうございました。頼りになる立派な6年生でした。

 卒業まで残り10日ほどとなりましたが、下級生や先生方と一緒に、最後の思い出づくりをしていきましょう。 

 本日、ご多用の中、集会をご参観いただいた6年生の保護者の皆様、ありがとうございました。

 また、動画配信サイトでライブ中継を見ていただいた保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。

すきまちゃんのすきなすきま

2023年3月6日 19時50分

1年生は図画工作科で「すきまちゃん」という生き物をつくりました。

ダンボールとモールでできた5㎝ほどの生き物です。

「すきまちゃん」は隙間が好きです。

自分たちでつくった「すきまちゃん」をいろいろな隙間に入れてあげました。

隙間に入った「すきまちゃん」をタブレットで撮影し、

みんなで紹介し合いました。

また、タブレットで1年間の作品を撮影し、まとめています。

1年間でタブレット操作もお手の物になった1年生です。

 

ICTを活用した授業(ヒカリ・コンペティション寄贈教材)

2023年3月6日 13時57分

今年度、拝志小学校では、様々なICTを活用した授業に取り組みました。その一部を紹介します。

4年生は、遠く離れた宇和島市の日振島小学校とオンライン授業を行いました。

島の学校の様子や授業について知ることができました。新しい発見があり、そして、新しい友達ができました。

また、今年もプログラミング教育の一環として、ドローンを使った防災学習を行いました。

跳び箱をがれきに見立て、障害物を乗り越えながらドローンを飛ばすプログラミングをグループで行いました。

学習発表会でもICTを活用した授業が、各学年で行われました。

1年生は、グループの紹介をテレビに映しながら出し物を。6年生は、平和学習のまとめをプレゼンテーションで。各学年、趣向を凝らした発表になりました。

先日は、ケニアで環境問題に取り組んでいる日本人の方とオンラインで授業を行いました。

ケニアの町や文化などを知るよい機会となりました。また、国際協力やSDGsの学習の幅が広がりました。

まだまだ紹介しきれない学習や授業がたくさんありますが、実は、これらの学習に必要な教材は、株式会社ヒカリ様から寄贈していただきました。タブレットから無線でテレビ等に投影する教材、タブレットを使った問題を解く際に使用するタッチペンなど・・・。本当にありがとうございました。

拝志っ子は、これからもICTを活用した学習に取り組んでいきます。今後もよろしくお願いします。