1年生ダンスがんばってます!
2024年5月8日 19時05分運動会の練習が始まりました!
1年生はノリノリのダンスの練習に励んでいます。
体育の授業が終わっても、教室で曲を流して
踊る踊る踊る・・・。
自分の好きなポーズをとるのも楽しいね。
たくさん踊った後はおいしい給食をいただきます!
今日のメニューはバーガーパンでした。
ボロニアカツとゆで野菜を挟んでいただきます!
たくさん運動して、たくさん食べてどんどん大きくなってね。
運動会の練習が始まりました!
1年生はノリノリのダンスの練習に励んでいます。
体育の授業が終わっても、教室で曲を流して
踊る踊る踊る・・・。
自分の好きなポーズをとるのも楽しいね。
たくさん踊った後はおいしい給食をいただきます!
今日のメニューはバーガーパンでした。
ボロニアカツとゆで野菜を挟んでいただきます!
たくさん運動して、たくさん食べてどんどん大きくなってね。
楽しいGWが終わり、5日ぶりの学校でした。
2年生はきゅうり、なす、ミニトマト、オクラ、ピーマンの夏野菜の中から自分が育てたいものを事前に選び、本日いよいよ植え替えでした。
葉っぱや茎を触ったりにおいを嗅いだりと、興味津々!
カップから取り出すのに苦戦するも、上手に植え替えに成功しました。優しく土を被せて、「元気に育ってね。」と声を掛けながら水をやって、一段落です。
植え替え後には、今苗はどのくらいの背の高さなのか、葉っぱの模様や色はどうか、写真で記録に残しました。
今日から毎日、心を込めてお世話して、立派な夏野菜に育てていきます。
今日は1年生を迎える会の「ようこそ!入学おめでとう集会」がありました。
ちょっとドキドキした様子で入場してきた1年生でしたが、楽しい出し物にすぐに笑顔になりました。
3年生の「じゃんけん列車」で全校のみんなと触れ合い、6年生の「空飛ぶじゅうたん」で6年生に運んでもらって、にこにこ。
2・4・5年生からは、マント・メダル・かんむりをもらって、もっとすてきな1年生に大変身!
最後は全校のみんなに「これからよろしくね!」と声を掛けられながらタッチをして見送られました。1年生はみんな大満足してくれたようです。とてもすてきで、温かい集会になりました。これからみんなで仲よく、すてきな学校生活を送りましょうね。
3年生の総合的な学習の時間は「拝志っ子ふれあい隊~みんなとつながろう~」で、福祉について学んでいきます。
今日は東温市社会福祉協議会の方をお招きして、福祉とはどういうものなのかを学びました。
まず、「ふ・く・し」とは「ふだんの」「くらしの」「しあわせ」であり、社会に生きる全ての人に関わっていること、自分にも関係があることを教わりました。
その後、社会福祉協議会がどのような活動をしているのかを教わり、「赤い羽根募金知ってるよ!」「こども館はよく行くよ。」など、自分とのつながりを感じたようです。
そして、ユニバーサルデザインについて考えるとを通して、誰にとっても暮らしやすい社会について少しだけ学ぶことができました。
授業後半は、目や耳の不自由な方のこと、車椅子はどういうときに使われるのか、白杖や手話についてなど、幅広く教わりました。
これから福祉についての学習を深めていく、大きな第一歩になりました。
1年生の体育では、来週行われる新体力テストの練習をしたり、遊具を使って運動したりしました。ルールを守りながら、みんなで仲良く活動できました。
2年生は、前回の体育で練習した時よりも少しでも前に進んだり、高く上ったりしました。友達のことを考えながら、安全に気を付けて、元気に遊具を使って体を動かしました。
3・4年生は合同でマット運動の練習をしました。基本的な動きの練習を、自分たちでどんどん進めたり、友達のお手本を見ながらポイントの復習をしたりしました。
明日からゴールデンウィークが始まります。
ルールを守って楽しい休日にしましょう。
今日は、松山南交通安全協会の方々や東温市交通安全指導員の方々等をお招きして、交通安全教室を実施しました。1、2年生が参加し、交通安全ルールや道路の歩行の仕方などを学びました。
指導員の方の話を一生懸命聞くことができました。さすが拝志っ子!
横断歩道や踏切の歩き方もバッチリでした。
今日の学習を通して学んだことを、明日からの登下校にも生かしましょう!1、2年生のみなさん、頑張ってください!
今日は、今年度初めての「代表委員会」が行われました。今回の話合いのテーマは運動会のスローガンについてです。それぞれの学年で、しっかりと話合いをしてつくったスローガンをもちより、代表委員会で十分に話し合いました。さて、話合いの結果、今年のスローガンは、どのようになったのでしょうか。結果発表をお楽しみに。
6年生の理科は「ものの燃え方と空気」の学習でした。空気中の窒素、二酸化炭素、酸素、どれがものを燃やすのか実験で確かめました。ろうそくの火はマッチでつけるのですが、まだひやひやしている様子が見られました。班で協力して安全に実験できました。
4年生は、先週観察したサクラの写真を見ながら、観察日記をかきました。その後、友達がどのようなことをかいたか、お互いに見る時間を取りました。気付いたことや分かったことが、自分と同じところ、違うところがあります。常にそれを意識して学習を進めていけたらいいなと思います。
5年生は「ふりこの運動」です。おもりの重さを変えると、ふりこが一往復する時間が変わるのか、予想を立てて実験をしました。これまでの実験から、分かったことをもとに、ふりこには法則があることを理解しました。次は「一秒ふりこ」を作ることにチャレンジします。
新しい学年になって、初めての参観日。
子どもたちは、いつも以上に張り切っていました。
つばさ学級では、「比例」の学習をしていました。交流学級より学習の進度が速く、びっくり!なぜか、しきりにお家の方を気にしながらの授業でした。
1年生は、学校で見付けたお気に入りの場所を、一人一人大きな声で発表しました。また、平仮名の「つ」の練習もしていました。
一つお兄さんお姉さんになった2年生は、国語「ふきのとう」の学習でした。グループで音読の仕方を工夫し、上手に音読発表していました。
3年生は、自分で書いた日記を基に、面白い表現を使ったり、文末表現をそろえたりするなど、内容を工夫し直して発表しました。 また、詩の発表も上手でしたね。
4年生は、社会科の学習でした。プログラミングのアプリ「スクラッチ」を使って、都道府県クイズをしていました。拝志小の特色の一つ、プログラミングの授業が早くもお披露目されました。
5年生は、国語「漢字の成り立ち」でした。象形文字、指事文字、会意文字、形声文字など漢字の由来と意味を漢字辞典を使って調べました。
6年生は、外国語です。基本的な英語表現を使って自己紹介をしたり、好きな物や宝物を伝え合ったりするなどの言語活動をしました。
また、年度初めの学級PTAに引き続き、PTA総会と学校運営協議会も開かれました。
地域全体で、地域を愛し、地域を誇りに思う子どもたちを育てるために、たくさんのご意見をいただきました。
コミュニティスクールも6年目となります。
地域とともにある学校として、学校運営協議会を中心として、地域に愛され、信頼される学校づくりを推進いたします!
新年度になって2回目の外国語活動を行いました。
3年生は、さまざまな国の言葉を使って挨拶をしたり、自分の名前を英語を使って友達に伝えたりしました。友達と触れ合いながら楽しく活動しました。
4年生は、始めに歌を歌ったり、自分の好きなものや嫌いなものを友達と紹介したりして外国語に親しみました。
これから、外国語活動を通して楽しく「コミュニケーション力」のアップも目指していきます!
4月17日(水)
今日はとてもよい天気だったので、拝志っ子は外で元気に遊びました。
「池にどんな生き物がいるかな」
「授業中にカエルの鳴き声が聞こえてきたよ」
友達と遊具を譲り合って、仲よく遊んでいました。
先生とサッカーをしている拝志っ子もいました。
外で思いっきり遊ぶと、とても気持ちがいいものです。
外遊びをして心も体もぐんぐん成長させていきましょう。
昼休みに「ミニなかま集会」を行いました。
本年度になって初めて集まるなかよし班の友達にドキドキ。
自己紹介では、自分の好きな食べ物や遊びなどを
伝えることができました。
初めは緊張していた様子でしたが、
少しずつ笑顔が見られました。
なかよし班では、掃除や全校なかよし遊びなどを
一緒にします。
今年1年よろしくね。
運営委員会のみなさんも司会・進行ありがとうございました!
1年生の図画工作科「ちょきちょきかざり」では、
はさみでいろいろな形を作りました。
折り紙を色々な形に折って、切って開いてみると・・・
自分が思った形とは違っていてびっくり!!
はさみの使い方がとっても上手でしたね。
早速教室に飾りました。
風に吹かれてきらきら。とてもいい感じです。
今年度最初のクラブ活動がありました。
委員会同様、4~6年生で活動します。
プログラミングクラブ
今日はボードゲームやカードゲームを楽しみました。
ハンドメイドクラブ
クラブ全体のめあてや個人の目標を決めた後、ものづくりを楽しみました。
スポーツクラブ
赤白2チームに分かれて対戦!さて、どっちが勝ったのでしょう?
次の活動は6月です。待ち遠しいですが、これからも異学年での活動を、協力しながら楽しんでほしいと思います。
今日は第1回委員会がありました。4年生~6年生で活動します。
運営委員会
JRC委員会
図書委員会
健康委員会
本年度も4つの委員会で拝志小学校をよりよくするために活動します。
さっそく明日から活動が始まります。全校のために自分ができることを一生懸命取り組み、頑張ってほしいと思います。
今日、4年生の4時間目の授業は図画工作科でした。内容は、自分のお気に入りの靴をかいています。細かく丁寧にかいています。また、お気に入りの靴への気持ちもメッセージとして、作品の中に書いています。素晴らしい作品ができあがっていますので、ぜひ、参観日の際に見てください。よろしくお願いします。