R6拝志小学校日記

6年生理科の授業

2024年5月28日 18時22分

 運動会が終わり、最高学年としての役割を果たし大きく成長した6年生。理科の授業では、「植物の根から吸い上げた水は、くきや葉のどこを通るのか。」実験結果から考えました。(運動会前日、6年生は色水を吸い上げたジャガイモの葉やくきの様子を観察していました。)

 個人で結果をノートに書いた後、班で結果の確認をして代表者が発表しました。

IMG_3563 IMG_3564

 次に、結果から分かったことを班で話し合いました。

IMG_3565 IMG_3566

IMG_3567

 この後、全体での話合いを通して、植物が根から吸い上げた水が、くきや葉の細い管を通ることを確認しました。理科の時間も、「ハイリンタイム」を何度も行い、話合いのレベルが少しずつ上がってきています。この調子で運動会で学んだことを、日常生活の様々な場面につなげてくれるといいですね。

運動会

2024年5月25日 14時31分

風が強かったものの、晴天に恵まれ、待ちに待った運動会がいよいよ始まりました。

5月7日から練習を開始して、およそ14日間、一生懸命練習した成果を発揮する日です。

どの子も朝から大張り切りでした。

FotoJet

徒競走、ボール運び競争、棒奪い競争、玉入れ、綱引き、応援合戦、赤白対抗リレー、ダンス。たくさんの競技がありましたが、みんな力の限りを尽くして頑張りました。

FotoJet (2)FotoJet (4)FotoJet (5)FotoJet (7)

FotoJet (8)

子どもたちの綱引きの後には、PTA種目で大人の本気を見せる綱引きが行われました。大迫力の演技に子どもたちも大興奮。声の限り応援しました。

もちろん保護者の方も大興奮。地域のみなさんが仲良しの、拝志ならではの風景でした。

FotoJet (6)FotoJet.9jpg

そして、今年度の優勝は白組でした。

団長の感想発表では、「一生懸命頑張ったので、とても心に残る運動会になりました。」という感想が聞かれました。一人一人が目標をもって、どの子もキラキラと輝く運動会になりました。

また、片付けでは保護者や地域の皆様方が率先してお手伝いくださり、あっという間に片付けが終了しました。ご協力くださりありがとうございました。

今日の一生懸命取り組んだ気持ちや、一致団結した力を、これからも生かして、もっともっとよい拝志小学校にしていきます!

たくさんの温かい応援を最後までありがとうございました。

運動会準備

2024年5月24日 15時47分
いよいよ明日は運動会。
今日は午後から4~6年生が、有志で集まってくださった保護者や地域の方々と一緒に運動会の準備をしました。
テントの骨組みは軽トラックで運んでいただきました。
子どもたちも一生懸命頑張りましたが、手伝っていただいたおかげで、テントもあっという間に組み立てることができました。

本当にありがとうございます。

 IMG_6371 IMG_6372 

 IMG_6373 IMG_6374

 IMG_6376 IMG_6378

 IMG_6380 IMG_6381

 IMG_6382 IMG_6384

 IMG_6385 IMG_6390

テント組み立て担当以外の子どもたちも、自分の担当準備を協力し合って行いました。

予定よりも早く準備が終わり、明日のために早く下校することもできました。

明日も、朝から日差しが強く暑い予報となっています。

熱中症対策をしっかりしてお越しください。

拝志っ子一同、お待ちしています。

6年生頑張ってます!(運動会に向けて)

2024年5月23日 17時58分

 運動会まであと二日。今日は最後の全校練習がありました。全校練習の後、6年生は開・閉会式のポイント練習をしました。

 DSCF0110 

 DSCF0111

 DSCF0113

 これで開閉開式もばっちりです。

 6年生は、最高学年として運動会に向けて、ずっと頑張ってきました。小学校生活最後の運動会。最高の思い出になりますように。

久しぶりの応援合戦

2024年5月22日 18時07分
今年度、全校で綱引きをするその前に、プチ応援合戦が復活します!
1今日は、本番に向けて、赤組と白組に分かれて、練習をしました。どちらの組も6年生がリーダーとして引っ張り、盛り上がっていました。
2さて、赤組が勝つのでしょうか?白組が勝つのでしょうか?どっちも頑張れ!

全校練習&1・2年ダンスの準備をしました!

2024年5月21日 16時59分

 今日は第4回全校練習をしました。

 最後の全校種目「輪になって踊ろう」や

「綱引き」の練習を中心に行いました。

 「綱引き」の前には応援練習もがんばりました。

 どちらの組も6年生中心に楽しくて迫力ある時間となりました。

 本番も楽しみにしていてください!

DSCF0746

DSCF0766

DSCF0760

 1・2年生はダンスのときにつける耳を作りました。

 ポケモンに出てくるキャラクターをイメージしながら、

楽しくつくることができました。

DSCF0829

DSCF0834

DSCF0837

ピカチュウの耳っぽいですね!

DSCF0845

DSCF0848

DSCF0851

 当日はかわいいポケモンになって踊ってね!

4~6年生 第2回係会(運動会)がありました!

2024年5月20日 16時06分

今日は2回目の運動会係会がありました。

4~6年生が自分の仕事に責任を持って取り組んでいました。

DSCN0542 DSCN0543

児童・応援係は自分たちで応援を考えていました。

どんな応援になるか楽しみです!

DSCN0545 DSCN0549

決勝・得点係は自分の役割を確認しながら動きを覚えていました。

DSCN0548 DSCN0546

出発係はかっこよく旗を振って出発!

放送・救護係は美しい声で練習!

DSCN0547

準備係は、荷物を持って走って走って、まだまだ走る!

子どもたちも、運動会当日のイメージがどんどん湧いてきたのではないでしょうか。自分が出る競技はもちろんですが、係の仕事も見せ場の一つです。すばらしい運動会にするために、頑張っていきたいですね!

次の23日(木)の係会で最後!ラストスパートです!

運動会全校練習&プール清掃

2024年5月17日 17時06分

運動会練習も2週目に入り、今週は第1回係会や全校練習が行われました。

1

今日は赤白対抗リレーの練習を行いました。練習ですが、自然と「頑張れー!」の声援が飛び交い、バトンパスも真剣そのものです。

来週はいよいよ子どもたちが楽しみにしている運動会です。練習してきたことが発揮できるよう、来週も頑張ってほしいです。

2

また、今日は4年生以上の児童で6月から始まる水泳学習のためのプール清掃も行いました。1年間使っていなかった汚れを、一生懸命みんなでゴシゴシ落としていきます。

3

みんなで協力して磨き上げたプールはピカピカ。これで気持ちよく水泳学習ができそうです。4・5・6年生、ありがとう!

教職員が、心肺蘇生法の講習を受けました。

2024年5月16日 09時29分
昨日の放課後、市消防署の署員の方を3名お迎えしてAEDを使った心肺蘇生法の講習を受けました。
2分間胸骨圧迫を続けるのは、かなりの体力が必要です。救助者が二人以上いて交代可能な場合は交代しながら続けます。
実際に消防署に連絡をして受け答えをする訓練もしました。
また、心肺蘇生以外にも、気道異物除去についても教えていただきました。

 IMG_6299 IMG_6303

 IMG_6304 IMG_6315

 IMG_6307 IMG_6341 

もしもに備えて、本講習は毎年実施していますが、お子さんたちの命を守るんだという思いを新たにしました。
今年も安全第一で楽しいプールとなりますように☆

ダンス練習に燃えています!

2024年5月15日 17時24分

運動会まで、残り10日となりました。

3~6年生の拝志っ子は、ダンス練習に燃えています!

IMG_6283 IMG_6286

IMG_6294 IMG_6282

「Magic」という曲に合わせて、リズムよく踊ることができていました。隊形移動もバッチリ決まり、完成が見えてきました!しかし、まだまだ満足していません!残りの期間でさらにレベルを上げ、キレキレのダンスを見せてくれること間違いなし!

IMG_6292 

見てくださる方々に最高のMagicを披露します!

~おまけ~

放課後、東温消防の方々をお招きし、教職員は心肺蘇生法の研修を行いました!

IMG_6326 IMG_6324

子どもたちの安全・安心な学校生活を守るため、全教職員が真剣に研修に臨みました。

明日からも、拝志小学校は子どもたちも、教職員も元気モリモリ頑張ります!

調理実習パート2

2024年5月14日 17時23分
 今日の5年生は、朝から調理実習でした。前回は「青菜のおひたし」でしたが、今日は「ゆでいも(じゃがいも)」の調理でした。前回と今回の調理実習を通して、ゆで方の違いに気付き、次回の野菜を組み合わせてゆでる調理を計画するための大切な実習です。
 今回は、じゃがいもの芽を包丁の刃元を使って取る実習があり、ハラハラドキドキのスタートです。
1 しかし、安全に気を付けながら、班で協力して、おいしく調理できました。
2 次回は、ゆで野菜サラダを作ります。今回の実習を生かして、いろどり豊かなサラダを作る予定です。乞うご期待!
 
 ちなみに…
 4時間目は、道徳でした。総合の授業とリンクした「自然環境を大切にしよう」というテーマの授業です。
3 学習のまとめでは、「環境を守るためには何が大切か。そのために、わたしたちはどんなことができるのか。」について話し合いました。拝志小の特色である「ハイリンタイム」では、自分の考えを伝え合うことで、自然環境を守ることの大切さについて思いを深めていました。
 運動会練習が忙しい中で、勉強も一生懸命頑張る5年生でした。

全校練習が始まりました

2024年5月13日 15時49分
 2時間目に、第1回目の全校練習がありました。
 残念ながら雨が降っていたため体育館での練習となりましたが、みんなのやる気は満々!
 IMG_2771 IMG_2772
 最後は、紅白に分かれてそれぞれの団長から挨拶がありました。今年はどちらに優勝旗が渡るのか楽しみです。

 IMG_2773 IMG_2777

 IMG_2774 IMG_2776

廃品回収・奉仕活動

2024年5月11日 12時42分

 5月11日(土)、9:50~廃品回収・奉仕活動を行いました。始める前は…。

IMG_3365 IMG_3366

IMG_3373 IMG_3371

かなりの草でしたが、

IMG_3379 IMG_3381

IMG_3382 IMG_3383

IMG_3384 IMG_3385

IMG_3387 IMG_3393

IMG_2752 IMG_2754

たくさんの人の頑張りで

こんなにきれいになりました。

IMG_3401 IMG_3404

IMG_3411 IMG_3409

IMG_3413

アルミ缶や瓶もたくさん集まりました。

IMG_3390 IMG_3377

とても暑い中の作業、みなさん本当にありがとうございました。

IMG_3398 IMG_3400

5年生調理実習

2024年5月10日 17時03分

5月13日

5年生は2回目の調理実習で青菜のおひたしを作りました。

調理の順番は教科書や映像で見て、イメージトレーニングをしてきました。班の友達と役割分担をして、青菜や鍋を洗ったり、手を切らないように初めての包丁で青菜を切ったりしました。その後、鍋から出る湯気の熱さを感じながら、青菜を慎重に入れていました。

FotoJet FotoJet2

「おいしいね」

「野菜をゆでるだけでも大変だな」

片付けも上手にできました。

来週も調理実習の予定です。楽しみですね。

とうおん出前講座がありました(4年生)

2024年5月9日 17時10分

 テーマは、4年生の「重信川の水害について知ろう」でした。

 重信川は、かつて伊予川と呼ばれ、幾度となく流域の人々を洪水で苦しめてきたそうです。そして、江戸時代のはじめに改修を行った人物の功績をたたえ、いつしか人々から、その人物の名前で呼ばれるようになりました。

 その人物の名前は、「足立重信(あだちしげのぶ)」です。いまや四国最大の人口を誇る愛媛県松山市。しかし、今のこの繁栄の礎を築いたのは、「足立重信」だといわれているそうです。川の名前に刻まれた先人の話を、歴史民俗資料館の下坂さんにお話をしていただきました。大変、勉強になりました。ありがとうございました。

IMG_0940 IMG_0947 

IMG_0961 IMG_0956